チコラッチ「選択の扉」
チコラッチ(チコドリ的Scratch) > 選択の扉
※チコラッチ(Chicoratch)とは、チコドリの中の人が作ったScratchプログラムのことを言います
※画像は旧バージョンの場合があります
きみは今、古びた廟(びょう)の奥深く、運命に導かれて目を覚ました。
ここは、選ばれし者だけがたどり着ける禁断の地──
ただ一つの出口は、数えきれない扉の先にあるという。
【すべての正しい選択は、祝福の地へと続く】
■ どんなゲーム?
扉を選ぶカギは、古の伝承のみ。
それらをよく読み、正しい扉を見つけて進もう!
間違えることができるのは、たった3回まで…。きみの勇気と知恵が試されるぞ!
ヒントは、まるでファンタジー小説の一場面みたいに、少しむずかしい言葉で語られる。
でも、目を閉じて、心に浮かぶ世界を思い描きながら読んでごらん。
きみの冒険を助けるのは、キーボードの「←」「↑」「→」のカギたち。
さあ、目の前に広がる謎を解き、存在するもの、しないものを見極めて、
すべての正解を重ねた者だけがたどり着ける「祝福の地」を目指そう!
■ さあ、やってみよう!
いざ、勇者よ、運命の扉をひらけ──!

有るもの、無いものを読み分ける読解力向上にも◎

🌟 読解力+想像力のトレーニング!
一文一文にこめられた“におい”や“気配”を読みとることで、深く読む力が育つ!
🌟 選択式なのに、ストーリー性が濃い!
クイズなのに、まるでファンタジーゲーム。世界観に入り込むことで、読解が自然と楽しくなる!
🌟 まちがえても、ヒントはすべて味方!
失敗しても、前のヒントを読み返して気づくことがある!それが本物の学び。
■この力、どんなときに役立つ?
✨ 国語の「読解力」がアップ!
✨ 情報をもとに正解を絞り込む、読解+論理的思考が身につく!
✨ ファンタジー世界を想像する力は、作文や物語創作にも役立つ!
■保護者・先生方へ
このゲームは、「文章を正確に読みとく力」と「自分で判断して選ぶ力」を高めることを目的とした選択型ファンタジークイズコンテンツです。
ヒント文はあえて少し難解な語り口で書かれており、読解力や文脈理解力を鍛えるのに非常に効果的です。加えて、選択には「存在するもの・しないもの」「矛盾・共通点」などを見抜く力が問われ、高学年以降の読解や推理にもつながる要素を多く含んでいます。
ゲーム性を通じて子どもたちが「言葉の世界」を楽しめるよう設計していますので、国語の授業や補助教材としてもぜひご活用ください。
リミックス大歓迎!
ぜひリミックスして使ってください!