系統別(中学外国語)

中学英語は「考えて使う英語」へのステップ!

小学英語と比べて、中学校の英語はぐっと本格的になります。
文法の学習が中心になり、単語もたくさん覚えなければなりません。
最初は大変に感じるかもしれませんが、ルールがわかると文章を作るのがどんどん楽しくなります。

中学校3年間で学ぶ英語の内容を系統的に整理した路線図で、
どの単元がどうつながっているかを一目で見られるようにしました。
英語の仕組みを理解して、読んだり書いたり話したりする楽しさを、少しずつ体感していきましょう。


女将と一緒に、文章作りを楽しみましょ。

女将
女将

中学外国語系統図(路線図風)

中学数学科の系統図(路線図風)を公開しました。
「ふりかえり(復習)」や「さきどり学習」にも役に立つと思います!
ご興味あればダウンロードしてつかってくださいね!

送信中です

×

関連コンテンツ