チコラッチ「文字と式」

チコラッチ(チコドリ的Scratch) > 文字と式

※チコラッチ(Chicoratch)とは、チコドリの中の人が作ったScratchプログラムのことを言います
※画像は旧バージョンの場合があります

小学校6年生の算数に「文字を使った式で表す」という単元があります。
計算式をただ解くのではなく、文章をしっかり読んで、そこから「どう式にすればいいか」を考える。
これ、実はとても大事な力が育つ単元なんだよ

そこで、文章を式に直す練習を手軽にゲーム感覚でできるものを作りました!

チコドリさん
チコドリさん

失敗しても大丈夫!ゲームなので、気軽にチャレンジし直せるよ

ぜひScratchをリミックスして、問題を増やしてみてね!
問題の増やし方は こちら

送信中です

×

チコラッチ「文字と式」


ぜひリミックスして使ってください!

問題の増やし方

1.リストを表示する

Scratchの左側のブロックエリアから「リスト」を選択する

(解答)と(問題文)にチェックを入れる

2.問題文を編集・追記する

プログラムの動作を確認するステージエリアに「リスト」が表示されるので、これらを編集または、追記する。

3.解答を編集・追記する

(問題文)リストへ問題文を入力したら、
同じ番号に該当する解答の番号を(解答)リストのへ入力する。

回答の番号は左図を参照してください。

4.リストの表示をなくす

編集が終わったら、1で表示したリストを見えなくします。
ブロックエリアのチェックボックスをオフにしてください。

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です