チコラッチ「サンタック(水のかさ)」
チコラッチ(チコドリ的Scratch) > サンタック(水のかさ)
※チコラッチ(Chicoratch)とは、チコドリの中の人が作ったScratchプログラムのことを言います
※画像は旧バージョンの場合があります
水のかさって、見ただけでわかるかな?
dL? mL? L? 絵をよ~く見て、正しいかさをすばやく判断しよう!

キーボードの「←」「↓」「→」でもこたえらえるよ
■どんなゲーム?
これは、水のかさを目で見て判断する力をきたえるカードクイズゲーム。
イラストであらわされた水の量から、「3dLのカードはどれ?」などの問題に答えていきます。
容器の中に入っている水のかさを、すばやく、そして正確に読みとるのが勝負のカギ!
カードを選ぶと、キャラが「やったね!」や「ざんねん…」などのリアクションでこたえてくれるよ。
■さあ、やってみよう!
画面には、いろんなカードが3枚ならんでいるよ。
目で見て、すぐに選べるかな?
自分の感覚を信じて、カードをタップしてみよう!
もうすこしやってみたい!というときは、こちらおすすめ!
かさの へんかん

水のかさを表す単位は、お料理をするときにも必要になるよ

🌟 イラストから水のかさを読み取る練習にぴったり!
言葉じゃなくて、「見た目」で判断するから、直感がみがかれる!
🌟 まちがえても大丈夫!
何度でもやりなおしOK。どこを見ればヒントになるか、少しずつコツがわかってくるよ。
🌟 キャラクターたちが応援してくれる!
正解したときのリアクションがうれしい!ゲーム感覚で楽しくトライ!
■この力、どんなときに役立つ?
✨ 実際の生活で、ペットボトルや計量カップを見て「どれくらい入ってる?」と判断できるように!
✨ mLやdLなどの単位を見分ける力が、算数だけでなく家庭科・理科でもつかえるチカラに!
✨ 早く・正確に見る力は、図形問題や文章題にもつながるよ!
リミックス大歓迎!
ぜひリミックスして使ってください!