3学期 教科書会社別 単元対応コンテンツ(国語)
※リクエストありがとうございます!
まだ編集中ですが公開します!随時更新していきますね!
おかげさまでチコドリもコンテンツが増えてきました。
そうすると、今学習したい内容がどこにあるのか探すのがたいへん。。。ってことないですか?
今回は、各社教科書出版会社さんの年間指導計画にあったチコドリ内コンテンツへのリンク集です。
おうちの方や、先生方が、いちいち探すのって、意外と手間ですよねぇ。。。
お役に立てると嬉しいな
教育出版株式会社
- 1年生
- よむ(し~詩)
- つたえる(みぶりでつたえる)
- ことば(しゅご と じゅつご)
- かんじ(よみかた+数詞と助詞)
- はなす・きく(ききたいことを おとさずきく)
- ことば(どんな~様子をあらわす言葉)
- かく(まとまりでかく)
- かんじ(似ている漢字)
- ことば(なかまのことば)
- よむ(お手がみ)
- かんじ(ふくしゅう1)(ふくしゅう2)
- 2年生
- よむ(し~詩)
- おはなし(かさこじぞう)
- ことばあそび(かるた)
- せつめいのじゅんじょ(おはじき)
- ことば(主語とじゅつ語)
- かく(できるようになったよ)
- ことば(音や様子をあらわす言葉)
- 漢字(組み合わせてできる漢字~部首)
- 漢字(おなじ読み方の漢字)
- かん字(ふくしゅう1)(ふくしゅう2)
- 3年生
- 読む(詩)
- 調べる、発表(ちいきの行事)
- 言葉(主語とじゅつ語と修飾語)
- 読む(文章と図や写真)
- 言葉(昔からの言葉)
- 書く(心に残っていること)
- おはなし(おにたのぼうし)
- ひろがる言葉
- 漢字(部首1) (部首2)
- 漢字(二文字の漢字でできる言葉、熟語)
- 漢字(ふく習1) (ふく習2)
- 4年生
- 読む(詩)
- 言葉(熟語)
- 書く、伝える(くらしを便利にするために)
- 話す、表現(手話であいさつをしよう)
- 調べる、発表(「便利」をさがそう)
- 言葉(点(、)を打つところ)
- 書く(自分の成長をふり返って)
- 言葉(雪)
- おはなし(木竜うるし)
- 漢字(復習1)(復習2)
- 漢字(異字同訓、同音異義語)
- 5年生
- 6年生
東京書籍株式会社
- 1年生
- 2年生
- 3年生
- 4年生
- 5年生
- 6年生
光村図書出版株式会社
- 1年生
- 2年生
- 3年生
- 4年生
- 5年生
- 6年生
最近のコメント