チコラッチ「[小2]かん字タッチ」
チコラッチ(チコドリ的Scratch) > [小2]かん字タッチ
※チコラッチ(Chicoratch)とは、チコドリの中の人が作ったScratchプログラムのことを言います
※画像は旧バージョンの場合があります
今回は、小学校2年生で教わる漢字の復習に使ってもらいたいScratchを紹介します!
⇒ かん字タッチ(小1) もあるよ
小学校2年生では160文字の漢字を学習します。
じつに1年生の倍の数の漢字を学習することになるのですね。
すこしでも漢字学習が楽しくなるようなアイデアをこれからも考えていきますね!
<使い方>
開始を押すと小学2年生で学習する漢字の中から、ランダムに10~20個の漢字が、ふわふわといろいろな方向へ動きだします。画面下に、漢字の「読み」が出題されるので、該当する漢字をタッチしていくというゲームです。
問題を漢字の音読みと訓読みで切り替えも可能です。

キーボードのスペースキーを押すか、チコドリさんの右下の[設定]ボタンを押すと、
漢字の動くスピードや、音読み/訓読み、問題数の変更ができます。
リミックス大歓迎!
ぜひリミックスして使ってほしいと思っています。
問題を増やしたり、時間制限機能を追加するなど、いろいろアレンジしてみてくださいね

チコラッチ担当:女将
以前に公開したかん字タッチ(小1)をリファクタリングして、漢字と音訓読みデータさえ変えれば、学年を通じて共通で使用できるようすることで、全体的にどのパーツもコードをすっきりさせることができました。
ぜひ、漢字以外にも、自由にリミックスなどでご活用ください。
最近のコメント